検索
カテゴリ
全体野菜レシピ 肉レシピ 魚介レシピ 豆類レシピ 卵レシピ 麺ものレシピ 汁ものレシピ ごはんものレシピ おやつレシピ ピンチョスレシピ 簡単おべんとう おとな編 簡単おべんとう こども編 簡単おべんとう 親子編 おべんとう用常備菜 離乳食関連 かまくら散歩 そのほかのこと ごあいさつ 以前の記事
2018年 01月2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 05月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 応用です。でもゆで鶏の作り方も改めて。 安価な鶏ムネは肉食男子のいる我が家の強い味方☆ ふっくらとしたゆで鶏を使うのでパサパサせずしっとり。 鶏モモ肉よりさっぱりめなのでサンドイッチの具や 何よりタレと一緒にピザの具にすると絶品です。 ■材料(鶏ムネ1枚分)■ 鶏ムネ肉 1枚 薄力粉適宜 サラダ油大さじ2 タレ (はちみつ大さじ2強、醤油・酒各大さじ3、 一味唐辛子少々を混ぜ合わせておく) →続きを読む ▲
by Osara-blog
| 2014-12-16 10:51
| 肉レシピ
![]() それはそれは可愛い坊ちゃんかぼちゃを 送ってくれました。 このかぼちゃ、可愛いだけでなく これそのものがスイーツと言えるほど甘い! 実は送ってもらったのは今年でなんと5回め。 毎年、串切りにしても飾りとしてサマになるけれど この1人前サイズの大きさも生かしたいなあと ひき肉を詰めたりベーコンと野菜を詰めたり。 でもやっぱりかぼちゃそのものが美味しすぎて 具材も味付けも邪魔に思えてしまう。 蒸そうが焼こうが揚げようが、調味料も塩が一番、百歩譲って醤油数滴。 でも今年、この坊ちゃんかぼちゃを使って売られているプリンをいただいて クリーミーさを足してスイーツとして仕上げれば素材を生かすことができるかも?と。 あと個人的にかぼちゃは温かいほうが甘さと食感がマッチするような気がして 温かくてクリーミー…で、思い立ったのがフレンチトーストでした。 バターを塗った焼きたてのかぼちゃの中はパンプティングのようなスタッフィング、 香ばしいサクサクラスクを添えて、ホイップクリーム、メイプルシロップは好みの量で。 こう見えて作り方はとてもお手軽。電子レンジとオーブントースターだけで作ります。 贅沢にも休日の朝ごはんにいただきました。 ボリュームたっぷりだけど、かぼちゃのおかげかお腹に優しい食べ心地。 美味しかったなあ~ ごちそうさまでした!! ■材料(4人分)■ 坊ちゃんかぼちゃ2個 溶かしバター(有塩)40g 3センチの厚みに切ったバケット4切れ *フレンチトーストのアパレイユ (卵1個 練乳30g 牛乳100cc)←( )内をすべて合わせる ホイップクリーム(市販のもの、今回はスプレータイプ使用) メイプルシロップ →続きを読む ▲
by Osara-blog
| 2014-12-01 04:31
| おやつレシピ
1 | |||||
ファン申請 |
||